2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

当たるも八卦で徒然・・・

■当たるも八卦当たるも八卦、当たらぬも八卦・・・ 「えい!それっ! ・・・あなたの運命がみえました。」 こんな怪しい占い師のことを想像できると思います。また、よく辻立ちで占いをやっている人が思いつくと思います。 こちら 【当たるも八卦当たらぬも…

うつつで徒然・・・

うつつで徒然・・・ わたし、人生を夢うつつで生きております。。そんな人間が一体なにを書いているのか。 そんな思いで書いておりますが、このうつつということばはどういう意味があるんでしょうか?? うつつ【現】① (夢に対して)目がさめている状態。現…

鷺取りで徒然・・・

鷺取りで徒然・・・ やっとこの話ができます。 鷺とりこれ、こうかいて「さぎとり」と読みます。 これはまずは、こちらをご覧頂きたい。YouTubeですが、桂枝雀の『鷺取り』です。https://www.youtube.com/watch?v=L_Z0Ndyx5pc&t=1425s これは落語の奥深さを…

鬢付けで徒然・・・

鬢付けで徒然・・・ あ〜どすこいどすこい 相撲甚句の掛け声と共にこちらやってまいりました鬢付けでございます。今日はお相撲さまや芸舞妓さんしか今は使っていない鬢付けでいってみたいと思います。 鬢付け主に日本髪で、髪を固めたり乱れを防いだりするの…

蘭奢待で徒然・・・

■蘭奢待で徒然・・・日本には香道という文化があります。こちら香りを楽しむことを「聞く」と読みます。 こちらは足利義政の時代、時代でいうと銀閣寺が作られた時期にはじまり隆盛を極めたといわれています。 文化の先生とお話するとき「日本文化が広がった…

山頭火で徒然・・・

■山頭火で徒然・・・ 還暦ってどういう意味かご存知ですか?おじいちゃんが還暦に、また自分が還暦になっていても知りませんよね。 今回はそんなお話・・・ 暦暦には 「10干」 と 「12支」 があり組み合わせは干支(えと)といって60通り。60年で一…

風林火山で徒然・・・

風林火山 こちら、戦国時代のファンの方ならこれが出てきた瞬間「御旗楯無も御照覧あれ!」などと言って盛り上がるんですが… あら、そんなことない。。 という人も、この言葉は知っていると思います。 こちら戦国時代の武田信玄が旗印として使っていたとされ…

香を引くで徒然・・・

■香を引くこれ、日本文化でもなんでもないという方もおられるかもしれません。 こちら正確には「名人に香を引いて勝つ」将棋の升田幸三先生のことばです。 この将棋の先生、実家の家を出るときにこういう決意をもって出ていったようです。くわしくエピソード…

福の神で徒然・・・

■福の神今回は福の神をテーマにお話したいと思います。この福の神をテーマにすると実に面白い! これだけで1セミナー開くことができます笑 この福の神、日本の辞書で引っ張ると 人間に幸福や利益をもたらす神。七福神など。ふくじん。 とでます。 この七福神…

儲けるで徒然・・・

■儲ける 日本語と漢字って本当によくできていると思います。この儲けるという言葉も、またひとつ。 これの意味は 〔「設ける」と同源〕 ① (思いがけず)利益を得る。とくをする。 「株で-・ける」 ② 子供を得る。 「三人の子を-・ける」 ③ 人と縁を結ぶ。…

守破離で徒然・・・

■守破離(能・狂言)守破離で徒然・・・ 「守破離」こちらも聞いた事あります。実際に企業セミナーでもよく出てきますが、うまく説明できません。これ一体何なんでしょうか? 剣道や茶道などで、修業における段階を示したもの。「守」は、師や流派の教え、型…

幽玄で徒然・・・

さあ、これも難しい言葉です。「幽玄」聞いたことはあるけど、説明できません。 まず、語源ですが辞書からは 幽玄の語の用例は中国の後漢(ごかん)にさかのぼるが、注目されるのは以後の漢訳仏典の用法で、隋(ずい)の智(ちぎ)ぎはこの語を「微妙難測(みみょう…

ゆかしいで徒然・・・

ゆかしい よく言葉では「奥ゆかしい」や「心ゆかしい」などのことばでちょちょこ耳にするゆかしいという言葉。 辞書で調べるとこんな感じでした。 [形][文]ゆか・し[シク]《動詞「行く」の形容詞化。心ひかれ、そこに行きたいと思う意。「床」「懐」は…

「侘び」で徒然・・・

今回は「侘び」という意味で見てみようと思ってます。 ってかいきなりでかいテーマすぎるだろうと。 確かにテーマが壮大すぎますが、まあいってみようと思います。 いつもお世話になっております。 コトバンクさまより調べてみました。。 kotobank.jp 《動詞…

やまとことば

いっぱつめ これをかき出すのが難しい、、 正味どれから書こうか悩むが、ぱっとここは思い付きで「やまとことば」でいこうと思う。 この「やまとことば」慣れ親しみがない言葉かもしれないが、りっぱな「日本文化」だと、いやむしろ漢字やカタカナと共に「日…

はじめに~日本文化の底力って何だろう

「日本文化ってところに目をつけたの面白いよね!!」 こんなことを起業してからよく言われることが多い。 みんな「興味はある」ってよく言うし、僕も沢山の人から「習いたい」「やってみたい」 ということはよく聞いた・・・ でもあえていう。 「ほんまに面…